2018年3月10日、中村文雄さんと知見寺武子さんの二人は、
身延山祖廟輪番奉仕に参加して合計10回目となり、身延山より表彰された。
縁切り地蔵と子育ての鬼子母神のお寺
2018年3月10日、中村文雄さんと知見寺武子さんの二人は、
身延山祖廟輪番奉仕に参加して合計10回目となり、身延山より表彰された。
平成30年度の縁切り地蔵祈願祭と鬼子母神祭典を実施
5月19日(土曜日)午後6時から縁切り地蔵祈願祭実施。
その後午後6時30分から平均年齢67歳のおじさんエレキバンド演奏。
懐かしのグループサウンドや歌謡曲などが楽しめます。
5月20日(日曜日)鬼子母神祭典を一日中実施。
イベントとしては猿まわし実演。三宅和太鼓グループ演奏。
お稚児行列並びにお稚児ご祈祷。一般の申込者に対するご祈祷。
最後は富くじを行って17時30分には終了予定。
途中に甘茶無料、つきたての餅の無料配布(引換券を新聞のチラシに配布)、
鬼子母神の身代わり守りの配布(数に制限があります)も行います。
その他に檀家さんが行う焼きそば、金魚すくいや露店もたくさん出ます。
とにかくイベントが目白押しですので、ぜひ参加してみて下さい!
【縁切り地蔵(延命地蔵)】
私達は、様々な『縁』と関わって生活をしています。
その中で結びたい『縁』だけではなく、例えば
など数え上げたらきりがないくらい、切りたい『縁』もあります。そのような『縁』がある人は、このお地蔵さまにお願いしてみて下さい。
苦しみ悩む時、心静かにお地蔵さまを念じ、両手を合わせて一心にお題目を唱えます。
その時に、心はお地蔵さまと一体となることができ、お地蔵さまに救われ、お地蔵さまの心を迎えることができるのです。
きっと皆様の様々な縁切りの願い事を叶えて下さるに違いありません。
なお、お地蔵さまの縁日は「24日」ですので、その日には特別に強い願掛けをお願いしてみてはどうでしょうか?
右ほとけ 左凡夫と
合わす手の なかにゆかしき
南無妙法蓮華経のひと声
大蓮寺永代供養墓「観音廟」
永代供養墓が、大蓮寺境内の専用墓地内にあります。
仏様を永代供養に致しますと30年間はお骨を骨箱に収めたまま、観音廟のカロートに納められて、 春彼岸、お盆、秋彼岸の3回供養を行います。30年間経過しますと、それ以後はお骨を骨箱から空けて合祀処に安置されて、供養を続けます。
後継者が居ない・・・
残された方に負担をかけたくない・・・
なかなかお墓参りに行けない・・・ そんな方にお勧めです。
永代供養料は30年間を基本としますが、上に立てる墓碑は2種類ありますのでお選び下さい。
*仏様1体は
*夫婦墓や親子墓は
40万円~
永代供養にまつわるリンク集↓
*永代供養とは・・・ ↓
永代供養とは
*永代供養ポータル↓
永代供養ポータル
*合祀所とは?? ↓
合祀所・合祀墓とは??
永題供養・葬儀・法事・入檀・墓地についてなどのお問い合わせは下記問い合わせフォーム、もしくは公式LINEからどうぞ。
尚、返信には日数をいただく場合がございます。
お急ぎの問い合わせは電話にてお願い致します。
大蓮寺公式LINE始めました。
相談や質問などはLINEの方が返信が早いです。
ぜひ追加お願い致します。
大蓮寺
山梨県韮崎市本町2-12-1
tel:0551-22-0538
【電車でお越しの場合】
JR中央本線韮崎駅より750m 徒歩9分
タクシー4分
【お車でお越しの場合】
韮崎ICより14km 19分
大蓮寺の歴史は、今から418年前の天正14年(1586年)3月25日、法性房日妙上人によって開山されました。
当初は若草町鏡中条の地にあって、27世まで法灯を若草町で継承されてきました。
大蓮寺へようこそ。
山梨県韮崎市にある日蓮宗のお寺です。
街中に”ぽっ”とある小さなお寺です。
ふらりとお立ち寄りください。